| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
      
| 仕事の内容 | 家電リサイクルプラント内で使用済み家電製品(エアコン、冷蔵庫 、洗濯機、薄型テレビ)の再資源化作業になります。 【主な業務内容】 ・インパクトドライバーやニッパー等を使い、使用済み家電品のネ ジや配線を外し、バラバラに分解します。 ・分解したものはベルトコンベヤーで破砕機に運ばれるので、破砕 機に悪さをする物とそのまま出荷できる物を回収します。 入社後は指導員の指導の下、1か月程度を目安に少しづつ作業を覚 えてください。 安全と健康に配慮した職場で、作業ローテーションも実施中。 立ち姿勢での仕事になりますので慣れるまでは少し大変です。  | 
      
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 試用期間中の労働条件 同条件  | 
      
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
      
| 学歴 | 不問  | 
      
| 必要な経験等 | 不問  | 
      
| 必要な免許・資格 | |
| 普通自動車免許 | |
| 年齢 | 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳を定年と定めているため  | 
      
| 勤務地 | 〒510-0871三重県四日市市川尻町1000(三菱ケミカル川尻工場内) 三菱ケミカル川尻工場の中にあります  | 
      
| 最寄駅 | |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
      
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙場所あり | 
| 賃金 | 200,400円〜266,000円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳 基本給(月額平均)又は時間額 200,400円〜266,000円 定額的に支払われる手当 – 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 皆勤手当15,000円 リーダー手当10,000円 サブリーダー手当4,000円 扶養手当1人目10,000円、2人目4,000円 以降1人あたり2,000円 賃金形態 月給  | 
      
|---|---|
| 昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 %〜2.00%(前年度実績)  | 
      
| 賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計1.50ヶ月分(前年度実績)  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
      
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
      
| 給与の支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 20日  | 
      
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間 7時30分〜16時15分 特記事項 休憩 12時00分~45分間 小休憩 10時00分~10分間 夏季は熱中症対策で5分間延長 小休憩 14時30分~10分間 夏季は熱中症対策で5分間延長 ※小休憩は労働時間に含みます。  | 
      
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的な入荷品の解体及び解体品処理 8時間/日・60時間/月 ・720時間/年  | 
      
| 月平均労働日数 | 20.7日 | 
| 休憩時間 | 45分 | 
| 年間休日 | 116日 | 
| 休日 | 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 その他 その他の休日 当社営業カレンダーによる。土曜、祝日出勤もあり GWは8連休、お盆は5連休、年末年始は9連休  | 
      
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 会社名 | 中部エコテクノロジー 株式会社 | 
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:椎野 丈晴 | 
| 会社所在地 | 〒510-0871 三重県四日市市川尻町1000(三菱ケミカル川尻工場内) | 
| 最寄駅 | |
| 従業員数 | 企業全体 151人 就業場所 151人(うち女性:27人、パート:6人)  | 
      
| 資本金 | 3億円 | 
| 事業内容 | 家電製品のリサイクルを行っています。・納入いただいているのは 各家電メーカー。・手作業と設備を使って分解、解体、選別。 ・回収した物は適正に売却、処分をしています。  | 
      
| 事業所番号 | |
| 法人番号 | 5190001017326 |