 
    | 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | 樹脂・ペット商品・アパレル製品の集配業務。 ・重い荷物は殆どありませんので、身体への負担が少ないです ・近畿地方や中部地方への集配達なので、基本的に毎日お家に帰る ことができます。 ・車両は全車バックモニターやドラレコ等の安全設備機器を搭載し ているので安心です。 ※総支給額27~30万円位になります。 ※他営業所では女性ドライバーも在籍しています。 ※意欲ある方には管理職への途も用意してます(入社2年で所長代 行になった方もいます) | 
| 試用期間 | あり(6ヶ月(短縮する場合あり)) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 初めの3ヶ月のみ、時給1,050円 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | あれば尚可 トラック乗務経験 | 
| 必要な免許・資格 | 中型自動車免許 必須 8トン限定中型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 | 
| 普通自動車免許 | |
| 年齢 | 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため | 
| 勤務地 | 〒567-0853大阪府茨木市宮島2丁目3-1 | 
| 最寄駅 | |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 賃金 | 176,300円〜201,700円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳 基本給(月額平均)又は時間額 120,000円〜125,000円 定額的に支払われる手当 業績手当35,000円〜50,000円 走行手当6,000円〜9,000円 回数件数手当6,900円〜9,300円 積卸荷役手当8,400円〜8,400円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 家族手当 :配偶者12000円、子供4000円 無事故手当 :45000円(3ヶ月無事故の場合) 無事故奨励金:3000円~70000円 (1年間無事故の場合・年1回支給) ※総支給額27~30万円位になります。 賃金形態 月給 | 
|---|---|
| 昇給 | 昇給制度 なし | 
| 賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計1.50ヶ月分(前年度実績) | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額22,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 25日 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間 7時00分〜17時00分の時間の間の8時間程度 特記事項 シフト制 時間外労働限度時間の適用猶予業務(自動車運転の業務) | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間 50時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 需要の季節的な増大及び突発的な発注の変更に対処するため | 
| 月平均労働日数 | 21.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 年間休日 | 113日 | 
| 休日 | 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他の休日 会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始休暇 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 会社名 | 中倉陸運株式会社 大阪営業所 | 
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:湯浅 章吾 | 
| 会社所在地 | 〒567-0853 大阪府茨木市宮島2丁目3-1 | 
| 最寄駅 | |
| 従業員数 | 企業全体 240人 就業場所 11人(うち女性:0人、パート:0人) | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 事業内容 | 親会社である東証一部上場会社の株式会社 中央倉庫からの仕事が ほとんどです。関東~関西で11営業所があり、全車で200台以 上の車輌を所有し、堅実に成長し続けている企業です。 | 
| 事業所番号 | |
| 法人番号 | 5130001018271 |